暑いときのお灸

みなさま、こんにちは

今日は朝から雨がよく降りました。

だんだんと気温と湿気が高くなってきました。

お灸は体を温めるものなので、この暑い時期のお灸は注意が必要です。

せんねん灸をお使いならば、温度を下げましょう。

温度が低いタイプのお灸を使用してください。

エアコンの冷たい風で体が冷える事がありますので、冷え過ぎから体を守るのは大事な事です。

冷え過ぎると体のだるさなどが出てきます。

お腹や手足が冷たくなっている方は、柔らかい温度のお灸を試してみてください。

本日も最後までお読み頂き、ありがとうございます。

関連記事

  1. 東洋医学の五臓のはたらきと「しわ」の関係

  2. 本格的な暑さ

  3. 今日から春の土用が始まります。

  4. 頭をスッキリとしてくれる香り

  5. 色んな年代の方へ美容鍼灸を

  6. 花粉症到来