秋の夜長にお灸を

みなさま、こんにちは

10月になりました。今年もあと3ヶ月になってしまいました。

暑いような、涼しいような、蒸すような、乾燥しているような、なんとも言えないお天気です。台風の影響でしょうか。

「秋の夜長」と言いますが、秋分の日から夜の時間が長くなってくることを表しています。この夜長、寝付きが悪かったりしませんか?眠れずに「本当に夜が長いなぁ」と感じる事がありませんか?

そんな時はお灸をしてみませんか?

額の中心と眉間の中心です。

直接お顔にのせるお灸はせんねん灸でも最も熱感の少ないお灸を使います。

薬局では手に入らない事がありますので、詳しくはサロンにておたずねください。

就寝する30分ほど前にするのがおすすめです。なんとなく頭がスッキリします。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

関連記事

  1. 今日は成人式

  2. お肌を守る救世主はコレ

  3. 女性のめぐりとニキビ②

  4. ビューティワールド福岡

  5. 指先の冷えにビタミンE

  6. 最強の乾燥対策へ