秋バテしてませんか?

みなさま、こんにちは

秋をしっかりと感じられるようになりました。

空気は乾燥し、寒暖差が大きく、そして天気が変わりやすいです。

なんとなく「だるい」とか「眠くて横になりたい」とかありませんか?

最近増えてきている症状で「秋バテ」です。

夏の疲れが秋まで続いている状態だそうです。

東洋医学ではこの状態は「気虚」といいます。

いわゆる「気」が不足してる状態です。

東洋医学では「気を補う」事が養生になります。

「気を補う」のは薬膳では「かぼちゃ」です。

夜は気温が下がり始めたのでかぼちゃのスープはいかがでしょう?

シナモンなどスパイスを入れるとその薬効が元気の後押ししてくれます。

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございます。

関連記事

  1. 夏のニキビにご注意

  2. 塗らない、飲まない日焼け止め

  3. 髪の日焼けによるダメージ修復

  4. 今日スーパームーンです

  5. 湿度は高いですが、お肌の乾燥に注意

  6. 継続はとても大切です