「しみ」を東洋医学で考える

さて今日は「しみ」を東洋医学で考えてみたいと思います。

東洋医学で「しみ」というと瘀血(おけつ)が考えられます。
瘀血とは血流が悪くなった状態でドロドロとして黒っぽい血のことです。

瘀血体質を確認するときには舌の裏の血管の怒張を確認します。
太く青色が濃いと瘀血体質を疑います。

簡単には血行が悪い状態と言えます。
老廃物が多い血液が循環されず長く停滞していると考えます。

明日はこの「瘀血」を改善するつぼをご紹介します。

関連記事

  1. 美容鍼は継続が効果的

  2. 日焼け止めの使い心地

  3. 明けましておめでとうございます。

  4. 美しく年を重ねる

  5. ハッピーハロウィン

  6. 明日はバレンタインデー