水を飲む美容法

みなさま、こんにちは

今日も寒い1日になりそうです。
きっと1月といえば普通の気温なのかもしれませんが、急に寒くなったせいで体が落ち着きませんね。
さてお正月が過ぎて緩やかにダイエットをしたいと考えております。
なるべくストレスなく習慣的に痩せるようにしたい。
腹八分目で夕食を早めにとり、朝食までの時間をあけるように頑張っておりますが、
この生活な慣れるまでに夜に空腹と戦わねばならない時間がけっこう長いのです。
そこで、お水を飲むというのはどうかなと考えます。

するとそもそも美容ではお水をたくさん飲むのが良いというのを聞きます。
本当にそれはどうなのかたまに聞かれますが、
「浮腫まなければ飲んでも良いかと思います。」と答える事が多いです。
水を飲むと体が処理をします。ホースで水をいれると出でくるというわけではなく体内に吸収しなければ、意味がありません。
その処理が体の負担になっていない事が大前提です。
なので、毎日決めた量を無理に飲むよりはその日の体に合わせて水を飲むのが良いかと思っております。

夜の空腹を満たすために水を飲むの睡眠中のトイレの回数が増えるのでお勧めしません。
リラックスハーブティなどで気持ちを紛らわすのが個人的なオススメです。

本日も最後までお読み頂きまして、ありがとうございます。

関連記事

  1. おうち時間をリフレッシュ

  2. 「覚悟の磨き方」

  3. 足湯で冷え予防

  4. クリスマスの準備

  5. ストレス性の肌荒れに効くお灸

  6. お灸でリラックス