左右差にご注意ください。

みなさま、こんにちは

今日も、暑い1日になりそうです。

紫外線対策、コロナ対策に熱中症対策もよろしくお願い致します。

美容鍼灸をする時、コルギをする時、左右差を感じる事があります。

左右差は生活の中で作られる事が多いです。利き手があるように利き噛みがあります。

ついつい噛みやすい方で噛み続ける事が多かと思いますが、出来るだけバランスよく噛む事が大事です。

右で10回噛んだら左で10回噛むというようにバランスよく噛む事から始めましょう。

左右差が気にならない方も歯が痛くなければ右と左交互に噛んでみて下さい。

本日も最後までお読み頂き、ありがとうございます。

関連記事

  1. 腸内環境の改善にはコーヒーを

  2. 季節の変わり目のお灸

  3. 明日からのマスクはどうしますか?

  4. 恵方参り✨

  5. オススメの水分のとりかた

  6. 日焼け止めの使い心地