お灸の仕方、選び方

みなさま、こんにちは

ゴールデンウィークですが、お天気がいまひとつでおうち時間にはちょうど良かったのかもしれません。

お灸をする目的で私個人のおすすめは良い睡眠のためのお灸です。睡眠の前の30分は質の良い眠りのための準備時間としてお灸をすることをおすすめします。

不眠のツボを使うわけではなく、習慣的にするとどこのツボにお灸をしてもだんだんと眠くなりお灸が眠りのスイッチになってきます。

お灸は色々あって迷いますが、私は一番低い温度をおすすめします。以前はお灸とは熱いもので、ほのかな温かさのお灸は最近のものです。この心地良いお灸は良く効きます。

お灸は色んな症状を軽くしてくれるので、もっと利用して欲しいと思っています。詳しくはサロンにお越しの際にご相談いただけると嬉しいです。

本日も最後までお読み頂きありがとうございます。

関連記事

  1. お肌の免疫力をつけましょう。

  2. 秋のアレルギー

  3. 首のケアも大事

  4. 腰痛に効果的な鍼とお灸✨

  5. 今日は満月です。

  6. 曇りの日こそ紫外線にご注意を