日焼け止めの塗り方

みなさま、こんにちは

今日は初夏にように暑かったですね!
しかももう蒸してきました。

着実に夏に向かってますねぇ

今日は日焼け止めの塗り方について書きます!

1.基礎化粧品はしっかり
 日焼け止めを塗る前にはしっかりと保湿ケアをしましょう!
 紫外線を浴びると乾燥しやすくなる事と日焼け止めのがお肌にかける負担を軽くしましょう!

2.塗りむらを防ぎましょう
 日焼け止めを手に500円玉くらいの量とります。
 おでこ、鼻、両頬、あご5点におき、まんべんなく広げていきます。
 小鼻のまわり、髪の生え際など、塗り残しがないように。
 そして最後はハンドプッシュしていきましょう。

 

3.首、手、足などもしっかりと
 首、手、足も紫外線を浴びてしまいます。
 特に首、手は年齢が出てしまうところです。
 お顔と同様にしっかり日焼け止めしていきましょう
 最近はスプレータイプもあります。髪にもしっかり日焼け止めしましょう。

汗をかいたら塗りなおしすることもお忘れなく♪

関連記事

  1. お部屋が暖かくなる香り

  2. 夜目元を温めて、朝目をぱっちり

  3. 今日は処暑です。

  4. 今から始めるお灸

  5. 鼻がむずむず

  6. 今日は清明