皆さま、こんにちは!
今日は昨日の続きを書きたいと思います。
今日は日焼け止めを成分での選び方です。
私は成分表示が大好き。
必ずチェックしてから使います。
話を戻します。
日焼け止めの紫外線からお肌を守る手段は2つあります。
肌の上で化学的に紫外線を吸収して他の物質に変化させるもの→★紫外線吸収剤
肌の表面で紫外線を反射・散乱させるもの→☆紫外線散乱剤
★紫外線吸収剤
効果は強いです。紫外線と反応する化学物質が減ると効果も減少するため、こまめな塗り直しが必要です。
お肌に刺激が強いと言われていますが最近ではカプセル化され、お肌に優しいものもあります。
☆紫外線散乱剤
UV-A、UV-Bの療法の紫外線を防いでくれます。天然の成分が多くて、お肌への刺激は少ないです。
構造が変化しないので効果が長くもちます。
★日焼け止め吸収剤
メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル、エチルヘキシルトリアゾン、オキシベンゾン などの合成成分
☆日焼け止め散乱剤
酸化チタン、酸化亜鉛 などの天然成分
お肌にストレスなく、効果的な日焼け止めクリームを使って、
紫外線予防をしっかりとやっていきましょう!