しみ対策おススメ食材

先週に引き続き「しみ」をテーマに、今日は食事を考えます。

「しみ」を作らせない、さらに薄くしていくのはやはり「ビタミンC」が必須でしょう。

「ビタミンC」には抗酸化作用があります。酸化を繰り返しながらメラニンが生成されていくだめ、酸化を防ぐビタミンCはメラニンの生成も防いでくれるのです。

すでにできているメラニンはビタミンCの還元作用(酸化の反対の作用)でメラニンではなくなるので、少しずつ薄くなります。

いまの季節のオススメ食材はイチゴです。

イチゴを5粒〜10粒で1日分のビタミンCは大丈夫なんですよ!

いちごの赤い色はポリフェノールで抗酸化作用があります。

「しみ」予防としては甘みよりも赤色が強いものを選んで下さい!

関連記事

  1. 美容鍼灸を続けるとお肌は強くなる。

  2. 昨日は夏至、今日は満月

  3. 夏の必需品

  4. 体の中から温まりましょう。

  5. ハッピーハロウィン

  6. 紫外線は年々つよくなる