女性のめぐりとニキビ③

Salon de Hariargeの竹下です。

女性ホルモンのゆらぎを受けやすい敏感肌の方、特にニキビが気になられる方は

ビタミンB6が不足しているかも⁈

というお話でした。

ビタミンB6を多く含む食品は…

お魚だと、まぐろ、かつお

お肉だと豚肉(ヒレ)鶏肉(ムネ、ささみ)

お米を同じ量の玄米に変えると10倍以上のビタミンB6を摂る事ができます。

他にはバナナ、ピスタチオなど。

腸内細菌もビタミンB6を作り出しましので、

乳酸菌など、発酵食品で腸内を元気にする事も大切です。

 

未来の体と心とお肌のために

鍼灸とともにサポートできたらと思っています。

ぜひ、参考にして下さいませ。

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

  1. 新しい年度になりました。

  2. 今日からチョコレート

  3. 最強の乾燥対策へ

  4. ビタミンAとお肌の話

  5. 美容のはじめどき

  6. 髪にも紫外線対策